MENU

クラブ生専用 - NPO法人ローザ新体操クラブ浜松

大会関係者専用 - NPO法人ローザ新体操クラブ浜松

第23回全日本キッズコンテスト

2025.2.23(日)第23回全日本キッズコンテスト

佐藤希音 小学2年生の部に出場しました。
ねねちゃんは、競技クラスに入ってきたのは2年生の4月。
10ヶ月でここまで上達するとは思ってもみなかったので本当にびっくりです❣️

パンシェも、後ろ持ちバランスもアクロも、そして鹿ソリジャンプも😍
とても綺麗にできるようになりました✨

大好きなママやパパと離れて3日目。
ワガママを言うことも、泣くこともなく、お利口さん過ぎるねねちゃん。

入ってきたばかりの頃の合宿では食事をするのが遅く、みんなが1時間くらい待ってくれていたのが懐かしく、今では他の選手のお姉さんと同じペースで食べられるようになってました☺️

礼儀正しく、挨拶も返事も何も言わなくてもできるし、会場に入る前、出る時も、係の方に、きちんとハキハキとお礼も言えて、それだけで感動でした🥹

ねねちゃんの演技の素晴らしいところは、とにかく足の緩みがなく、つま先がどんな時でも美しいところです。

まだまだ難しい難度はできませんが、ここからたくさんのことにチャレンジして美しい選手になっていくことが楽しみでなりません✨

みんなから、可愛い可愛いと言われるのは性格が本当に穏やかで素直だからだと思います。

長野カップの際に、踊り終えて大号泣だったので、今回はメイン会場に送り出してからこっそり下の横から見守ることに…
踊り終えたらすぐに迎えに行けるようスタンバイしておりましたが、気付かれていたようです🤭

笑顔で戻ってきて、楽しかったーという声を聞いて、こちらが涙腺が崩壊。

じっくりお話をしてから観客席のみんなのところへ連れて行き、ママを見つけたその瞬間!
抱きついて、えーーん😭😭😭と号泣
パパ、おばあちゃま、おじいちゃまの顔を見てより号泣〜と小さな身体いっぱいで緊張を隠していたのかなと、またみんなで涙腺がゆるゆる🥹

仲間の応援があって、子供達がハグし合う姿を見て、この大会でなければ感じることのできない感動を今年もいただくことができました。
また心に大切な思い出ができました✨

若手のりおんコーチとここみコーチも応援に来てくれて、夜は一緒に食事に行き、たくさん笑わせてくれて無事、家族と離れてあと一泊です😊

ねねまる〜と他のチームの先生方も覚えてくれて私的には嬉しい☺️

キッズ出場のチビ選手ちゃんたち
みんなお疲れ様でした♡

そしてサポートとする先生方も階段の上り下り、ご苦労様でした☺️

  • URLをコピーしました!