2024.12.22(日)
静岡県の長泉にてRGカップが今年も開催されました❣️
歴史ある大会で、ローザは毎年必ず出場をさせて頂いています。
というのも、新体操クラブを立ち上げて初めて出場をした大会でもあるからです。
ローザの選手クラスのメンバー達は、この大会でたくさんのことを学び、全国に羽ばたけるようになりました。
そして何より私自身もこのRGカップでたくさんの学びを得て指導というものを勉強するきっかけになった大会です。
主催の長泉新体操クラブの朱美先生は気さくで何でも話せる先生で大好きな先生です❣️
何もわからなかった時代、何でも教えてくださり先生の人柄が本当に大好きです。
新体操クラブをやり出した時から、ずーっとお世話になっています♡これからもお世話になります笑
さて試合結果と共にレポートです。
○第2部
小3の部 判治美月 優勝🏆
緊張からフロアに立つ前から涙が出てしまい、少しミスはあった事で終わった後も涙が止まらず🥲
でもこれも良い経験!しっかり踊り切ることができて偉かったなと思います。
優勝おめでとう🎉
小4の部
大城 芹 第2位🥈
ラスト20秒のところから正面が逆になってしまい方向を見失い(正面が部門によって変わる大会)
大ジャンプからリスクも落下と本当に珍しいミスがありました。
踊り終えてフロアから出てくる時点ですでに正面を間違えた事に気付いており大号泣😭
そこまでは完璧だったので本人もかなり悔しかったようですが全チャに向けて良い経験になったと思います。
ここから、しっかりまとめていくように頑張ります👍
鈴木瀬莉 第3位🥉
大きなミスなく踊り切ることができましたが、内足そして難度がまだまだ不正確なため、課題をしっかりクリアできるように頑張るそうです💪
加藤桜那 第9位
練習で出来ないことは本番できない。
それがよく分かる結果となりました。
自分に厳しく日頃の練習の見直しから頑張るそうです❣️
○第3部
小6の部
内山逢子 優勝🏆
大きなミスなく、しっかり踊り切ることができました。
県大会の時に落としてしまったラストを絶対にやり切ろうと約束してフロアに上がりました。しっかりとやるべき事ができた演技だったと思います👌
夏目陽茉莉 第3位🥉
落下がありノーミスという自分の課題をクリア出来ませんでしたが、成長がとても見えたという声も多くあったので、全チャに向けてしっかりと2種目まとめていけるよう頑張ります。
姿勢と内足の課題は、張り付いて、しつこく指導していきます笑
丹羽 悠 第6位
ミスがある演技となってしまいました。
試合によって、落下やミスがある試合とうまくいく試合とまばらなため、しっかり本番に合わせていけるよう頑張っていきます。
渡辺千咲 第10位
最近いろんな事が形になってきました。
とても嬉しいです。
できなかったリスクの受けや難度も少しずつ形が見えてきました。
努力ってこういう事!と思える演技でした。まだまだ成長できる選手なので頑張らせます。
○第3部
中学1年生の部
久保田真菜 第4位
大きなミスなく踊る事ができる選手ですが、選手になってからまだ間もないため、これから色んなことに挑戦していきます!
スタイルもとても良い選手なのでこれからが楽しみです。
中学2年生の部
飯田紗永 第2位🥈
大きなミスなく踊り切ることができてホッとしました💦
新しいリスクの練習をしており、それもしっかりできたので、新ルールに向けて又課題を作って頑張らせていきます❣️
結果も良く、抽選会のプレゼントも当たった選手もいて、子供達も嬉しい大会となりました。
長泉新体操クラブの皆様、素敵な大会開催をありがとうございました😊