2024.11.30〜12.1
ジップアリーナ岡山
第16回 ジュニア新体操peachカップ
競技コースより
フープ団体と選手3名が出場させて頂きました。
土曜日に行われたフープ団体では、交換のキャッチミスから連係が崩れてしまい残念ながらノーミス演技とはなりませんでしたが、ミスの後は全員が落ち着いて最後まで踊り切れた事がとても偉かったなと思います。
今年初めて団体をやり始めたメンバー達、なかなかまとまらず大変な練習ですが、少しずつ形が見えてきました。
また自分のためでなく、チームのため、仲間のために踊る団体競技を経験し技術だけでなく精神面でも大きく成長しているのが見えた一年となりました。
フープ団体18.800
第3位🥉入賞
目標の点数には届きませんでしたが、新年度に向けて新しい挑戦をしていきます!
飯田紗永、久保田真菜、夏目陽茉莉、内山逢子、丹羽悠、渡辺千咲
○チーム総合
ローザ第3位🥉入賞
臼田珠花、水川幸音、飯田紗永
珠花の1種目目のフープはリスクの足投げで大場外をしてしまい、点数は悲惨な点数となりましたが…😅
ボールは大きなミスなく踊りきり個人種目別では3位入賞。
幸音はフープ、ボール共にミスなく踊りきりましたが思った以上に点数が厳しく残念でした。
しかし本人も私も納得の演技でしたから、今回は大満足です!
紗永はボールで落下がありましたが、フープは落下なく綺麗に踊り切る事ができました。
メンタルを強くする、ミスを減らすが課題なので今後の紗永を見守っていきたいと思います。
peachカップは毎年たくさんの学びがある大会です。
地域によって点数の出方は、さまざまで悩む事もありますが、試合経験しなければわからないことがたくさんあります。
緊張感の中、自分がベストパフォーマンスするためにはどうしたらよいのか?
一年の最大の目標は県ジュニアからブロックジュニア、そこから全日本ジュニアに行くのがジュニアの目標なので、ここからまた半年間しっかりと練習を重ね、一歩でも前にいけるよう頑張っていきたいと思います。
楽しい新体操の先は何なのか?
競技と呼ばれる試合に出る以上は絶対に欲しい目標が子供達にも親達にもあると思っています。
遠征費含め、サポートとしてくれる親御さんにも嬉しいお土産を渡せるようにと日頃の練習を頑張っています。
今回も又しっかりとお土産を持ち帰る事ができて良かったなと思っています✨
みんな、本当によく頑張りましたー❣️